建設キャリアップシステムについて

建設業許可や関連項目についての記事を掲載しております。素朴な疑問があればお気軽にフル行政書士事務所へご相談ください(℡06-6720-9701)

ここ数年「建設キャリアアップシステム」に関連する問合せが増えてきております。
大半は、元請事業者からの要請によるものが多く、この建設キャリアアップシステムを導入することで、所属事業者や社会保険等の加入状況、許可事業者であるかの別、・・・など、効率的に把握しやすくできることから、このような流れになっているのかもしれません。
キャリアアップシステムは
事業者の登録と技能者の登録と2種類あり、最終的には技能者それぞれに、カードが交付され、そのカードを使用して現場の管理等が実施されていくというものが、ざっくりとしたものとなります。
申請は難しい?
当事務所でもお手伝いさせて頂いたのですが、
登録申請に係る内容は、現状についてを整理し反映させるものとなっており、申請は「インターネット」経由で実施できますので、個人的な意見とはなりますが 「簡単です
ただし、複数の従業員がいる事業所の場合、それぞれに関連資料の写真等を取得し申請のルールに乗っ取ったもで行っていくため、内容は簡単ではありますが若干「面倒」な側面も感じられたのが正直な意見です。例えば
・社会保険証等への一部記載事項のマスキング
・本人写真の指定された画像サイズへの調整
・会社が従業員の代行で申請する場合を含め、それぞれ個人からの同意書の取得
・・・等です。
いずれも、スマホで撮影してそのデータを添付するというやり方で対応できるため、上記の部分をクリアできれば簡単に申請ができると思われます。
ネット申請以外の紙ベースの申請方法もあります。
おそらく、これからも建設キャリアアップシステムもしくは類似した制度は徐々に拡大されていくと思われますので、事業者のみなさまは念頭に置きながら対応していくことをお勧め致します。